8月27日(火)20時57分からはじまる、マツコの知らない世界。
今回は「バウムクーヘンの世界」です。
バウムクーヘン、わたしの小さいころに食べていたものはパサパサとしていて苦手でした。
味も小麦粉の味が強めな感じで…
それが、今ではどうでしょう!
抹茶味やキャラメル味、レモン味やメープル味など、いろんな種類が楽しめます!
食感も、しっとりとふわふわしたものになりました。
今、わたしの中で「バウムクーヘンブーム」が来ています!!!
そんなときに、マツコの知らない世界でも「バウムクーヘンの世界」をするなんて、運命を感じます♡
さて、この記事ではお土産にいただいたもの、楽天&Amazonなどネットで購入したものと、いろんなバウムクーヘンを紹介します。
内祝いやお祝いなどの贈り物にもおすすめですよ!
ぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです。
目次
マツコの知らない世界「バウムクーヘンの世界」
バウムクーヘンとは、ドイツ語で木のケーキと言う意味です。
「バウムクーヘン」でも「バームクーヘン」でも、どちらでもいいんだとか。
でも、どちらかというと「バウムクーヘン」がドイツ語に近いとのことです。
年輪のような形状から、日本ではおめでたい贈答品の一つとして慶事の贈り物として好まれていて、結婚式や祝い事の引き出物として使われていることが多いです。
《贈答品におすすめのバウムクーヘン》
《名入れもできるバウムクーヘン》
(2024/11/20 20:46:31時点 楽天市場調べ-詳細)
(2024/11/20 20:46:31時点 楽天市場調べ-詳細)
わたしは、友人に出産祝いを送るとお返しに「名入れのバウムクーヘン」がよく届きます。
可愛らしいし、美味しいし、素敵な意味もあるので、バウムクーヘンはたくさんの人に愛されているスイーツなんですね!
バウムクーヘンとバームクーヘン
日本語表記したものとしては、どちらも間違いではないそうですが、「バウムクーヘン」という呼び方は、ドイツ国立菓子協会が定めた素材・条件の中で作られたものだけが名乗ることが許されています!
《ドイツ国立菓子協会が定めたバウムクーヘンとは》
〇油脂はバターしか使用しないこと
〇ベーキングパウダー(膨張剤)を使用しないこと
〇バター・小麦粉・砂糖「1」に対して、卵を「2」とすること
〇添加物を使用しないこと
以上のことを守らなければならないので、日本国内で「バウムクーヘン」を販売することは設備や賞味期限の問題で難しいんだそう…
なので、日本では「バウムクーヘン」と表記されている商品の方が少ないのでしょうね。
※この記事では、「バームクーヘン」でも「バウムクーヘン」と書いています。ご了承ください。
バウムクーヘンの作り方知ってる?
バウムクーヘンの作り方を知っていますか?
製法が特殊で普通のオーブンでは作れないのですが、巻きさえしなければ、実は自宅で簡単にバウムクーヘンが作れるのです!
※「年輪のフォルムだからこそバウムクーヘンだろう!」と思われる方、大変申し訳ありません。
《材料》玉子焼き機を使います。
〇薄力粉・・・50g
〇砂糖・・・35g
〇ベーキングパウダー・・・小さじ1/2
〇卵・・・1個
〇サラダ油・・・20g
〇バターorマーガリン・・・15gと5g
〇牛乳or豆乳・・・20ml
〇バニラエッセンス・・・少々
《作り方》
1.ボウルに薄力粉・砂糖・ベーキングパウダーを入れ、泡立て器でかき混ぜる。
(振るいがなくても、この方法をすれば簡単に振るいの代わりになります!)
2.卵・サラダ油を入れて、よく混ぜます。
3.(2.)に溶かしたバター15gを入れてよく混ぜます。
(レンジで10秒ずつ、様子を見ながら溶かしていきます。湯煎でもOKです!)
4.牛乳・バニラエッセンスを入れて、ゆっくりと混ぜます。
5.玉子焼き機に溶かしたバター5gを少し引きます。
(キッチンペーパーで均等にのばします。)
6.中火にかけ、温まったらお玉で生地をすくい、玉子焼き機の形に流していきます。
7.生地がまわったら弱火にし、全体にプツプツと気泡が出てきたら、裏返します。
8.卵焼きを作るようにくるくると巻いていきます。
9.また溶かしたバターを薄く引き、均等にのばします。
10.生地を引き、全体にプツプツと気泡が出てきたら(8.)に巻いていきます。
11.(8.)~(10.)を繰り返していけば、丸太のように大きくなっていきます。
12.すべての生地を巻き終わったら、バットに移して粗熱をとります。
13.粗熱がとれたらラップをして、冷蔵庫で冷やします。
14.切って、お皿に盛り付けたら出来上がり~!
お好みでラム酒を入れても風味が増して美味しいです。
気を付けるポイントは、火加減です!じっくりと弱火で作っていかないと、焦げたり、半生の状態になるので気を付けてくださいね!
バウムクーヘンのおすすめ!
バウムクーヘンには、「しっかりタイプ」と「しっとりふんわりタイプ」がありますよね。
その日の気分によって、食べたいタイプが違うと思うので、タイプ別におすすめを紹介します。
どちらも食べたいときは、大人買いです(笑)
しっかりタイプ
フォークで押しても負けない、しっかりとした生地感。
「昔ながらの食感で、昔よりも美味しいバウムクーヘンを食べたい!」と言う方におすすめです。
《ねんりん家》
「しっかり芽」タイプは、ずっしりとしたバウムクーヘンです。
コーヒーや紅茶と一緒にいただくと、最高に幸せな気持ちになれます!
甘さは、「甘すぎず!でも、控えめではない」と言う感じです。
《おすすめコーヒー&紅茶》
《カーベ・カイザー》
「昔ながらの硬めのバウムクーヘンがいい!」と言う方におすすめのバウムクーヘン。
余計なものを使っていない、味も素朴なバウムクーヘンです。
《おすすめのコーヒー》
昔ながらの硬いバウムクーヘンには、苦みが強めのグァテマラと一緒にいただくと最高です!
少しコーヒーにつけて、柔らかくして食べると止まらなくなります!!
しっとりふんわりタイプ
しっとりふんわりタイプは、しっかりタイプと比べ、色んな味の種類がありますよね!
食感はケーキのようにふんわりとしていて、口の中に入れた瞬間にふわとろ~と溶けていく感じがわたしはたまらなく大好きです。
しっとりふんわりタイプのバウムクーヘン4つを紹介します。
《ねんりん家》
先ほどの「しっかりタイプ」にも登場したねんりん家。
もっとしっとりタイプも絶品です!
甘めなので、コーヒーや紅茶と相性抜群ですよ。
《おすすめのコーヒー》
こちらのコーヒーも苦みが強めの「マンデリン」です。
邪道かもしれませんが、ソイラテにして飲むのが大好きです。
《製茶問屋 静岡茶園》
新食感の生バウムです。
楽天ランキングでも3冠(リアルタイム・デイリー・ウィークリー)を達成しました!
子供たちも大好きなバウムクーヘンです。
こちらは、子供たちが大好きな組み合わせバウムクーヘン×牛乳でいただきます!
《おすすめ牛乳》
わたしが小さいころから飲んでいた牛乳です。
200mlのちょうどいいサイズなのでおすすめです。
《フランス菓子工房 ラ・ファミーユ》
四国さぬきの素材にこだわって作られています!
〇卵・・・高島さんの作った「それいゆ(太陽)」
〇はちみつ・・・中田養蜂場の「百花蜜」
〇砂糖・・・三谷製糖所の「和三盆」
〇小麦粉・・・「さぬきの夢」
卵の味が濃厚で、香りもとてもいいです。
《おすすめの牛乳》
牛乳の味が濃すぎないので、バウムクーヘンだけではなく、いろんなお菓子に合います!
そして、常温保存ができる珍しい牛乳です。
外出時にも持ち歩きができるので、おすすめです!
《京ばあむ》
(2020/07/17 08:54:49時点 楽天市場調べ-詳細)
宇治抹茶と豆乳のバウムクーヘン。
友人からお土産にいただいたのがきっかけで、大好きになりました。
しっとりとしていて、ふわふわでやわらかいバウムクーヘンです。
《おすすめのお茶》
温かいほうじ茶や緑茶と合います。
お茶もティーバッグのものが便利でおすすめです!
珍しいバウムクーヘン
バウムクーヘンといえば年輪の形状ですが、その穴の中に素敵なものが詰まっているバウムクーヘンがあるので紹介します。
《アップルクーヘン》
蜜漬けのりんごをまるごとバウムクーヘンで包んで焼き上げたスイーツです。
アップルパイがお好きな方におすすめ!!
りんごの食感がとてもいいアクセントになって、美味しいです!
《創作和洋菓子 花えちぜん》
年輪の形ではないですが、切ってみると、しっかりと層になっています!
とても華やかで、まるでケーキのようなバウムクーヘン。
ナッツの食感と苺の酸味がマッチして、とても上品で美味しいです。
大きさは少し小ぶりで、送料も少しお高いですが、自分へのご褒美にぴったりなスイーツです!
バウムクーヘンの再ブームに期待!
8月27日(火)のマツコの知らない世界「バウムクーヘンの世界」では、一体どんなバウムクーヘンが紹介されるのでしょうか?
ゲストは全国9000人バウムマニアの中でも2トップの田辺マミさん・福永小雪さんです。
HPでは、「明日買いたくなる身近なバームクーヘンを続々ご紹介」と書いています。
一体どんなバウムクーヘンなのか、とても楽しみです!
期待して待ちたいと思います!