テレビ

マツコの知らない世界「ドライカレーの世界」紹介店とおすすめ通販

ドライカレー表紙

毎週火曜日、20時57分からTBSで放送される「マツコの知らない世界」

8月20日(火)は「ドライカレーの世界」です。

ゲストは30年で3000軒食べ歩いた松宏彰さん(49)です。

マツコも唸るほどの美味しすぎる4品と㊙お店の選び方について放送されました。

番組は、美味しそうなドライカレーの香りがしてきそうな内容でした。

ヒナ
ヒナ
番組を見終わったあと、とてもドライカレーが食べたくなりました(笑)

この記事では、松さんおすすめのドライカレーを紹介しています。

また、わたしのおすすめする通販のドライカレーをご紹介していますので、そちらも見ていただけると嬉しいです。

マツコの知らない世界「ドライカレーの世界」

まず、松さんはドライカレーには「2大イメージがある」と話しました。

〇チャーハン型・・・ご飯とカレーがきれいに混ぜ合わさり、チャーハンのようにパラパラとしたドライカレー

〇上に乗せる型・・・ひき肉を使ったカレーがご飯やサフランライスの上にかかっているドライカレー

マツコさん世代の頃にちょうど「上に乗せる型」のドライカレーが流行りだしたとマツコさんは言っていました。

その時に上がったドライカレー店の名前がこちらです。

カレー屋パク森 市ヶ谷店の「パク森カレー」

現在は閉店されていて、渋谷に「カレー屋パクパクもりもり」という店名になっています。

こちらから購入できます。パク森カレー通販

珊瑚礁 本店 鎌倉の「ドライカレー」

エスビー食品 噂の名店 湘南ドライカレー お店の中辛 150g×5個 | 珊瑚礁

マツコさんは、レトルトのドライカレーを成城石井でよく買うようで、成城石井のカレーコーナーには12種類のレトルトドライカレーがあるとのことです!

お近くに成城石井がある方は、色んなレトルトドライカレーをお試ししてみてはいかがでしょうか?

ドライカレーの魅力「①スパイスが密集」

松さんが語る「ドライカレーの魅力」についてまとめてみました。

食べた瞬間、脳にガツンとくる快感!

水分が少ないので、スパイスをダイレクトに感じられる!

スパイスを味わえるおすすめのドライカレーは、ドライカレーの激戦区である、神宮前の店を狙うといいようです!

Blakes

おすすめのお店は「GHEE」の元シェフが2016年にオープンした「Blakes」

Blakesの開店時間やメニューはこちらからBlakesのHP

MOKUBAZA

10年前から行列が絶えない人気店!

元々はBARとして開店していましたが、ドライカレーが人気となり、昼はカレー店として営業しています。

番組でマツコさんも試食をしていました。

ドライカレーの真ん中には、卵黄、その周りにはナッツがのっているのが特徴的です。

「懐かしい系でナッツがいい!うまいね!」とマツコさんも言って完食していました。

玉ねぎを10時間以上炒め、15種類のスパイスを調合して作られています。

「夜に食べても胃にもたれないカレー」をコンセプトに元大手メーカー職員とレシピ開発したそうです。

糸井重里さん考案のレトルトカレー

他にもコピーライターの糸井重里さんが考案したレトルトカレーも紹介されていました。

イトリキカレー(糸力カレー)ビーフ味(200g×2p)【メール便でお届けします】送料185円/2箱まで毎こだわりスパイスカレー!糸井重里プロデュース!河口湖、地酒屋 糸力さんの超個性的!大人向き本格レトルトカレー

イトリキカレー(糸力カレー)インド味(200g×2p)【メール便でお届けします】送料185円/2箱まで毎こだわりスパイスカレー!糸井重里氏プロデュース!河口湖、地酒屋 糸力さんの超個性的!大人向き本格レトルトカレー

ドライカレーの魅力「②造形の美しさ」

固形のカレーと食材のコントラストはもはやアート!

番組ではボードが出てきて紹介されていましたが、色鮮やかなカレーがずらりと載っていて、とてもきれいでした。


なんてこった研究所(名古屋市)

番組で紹介されていたのは、なんてこった研究所の「キーマカレー ネロ」

チーズにイカ墨を混ぜ、ドライカレーの上にかけています!

なので、真っ黒!!

ドライカレーの真ん中に卵黄が乗っているので、黄色が映えてきれいです。


MOKUBAZA

先ほども出てきた「MOKUBAZA」がここでも登場しました!

「チーズキーマ」「アボカドキーマ」「ローストトマトキーマ」

白・緑・赤ととてもきれいな色で、どれも美味しそうなので、どれを選ぶかとても悩ましいですね(笑)

マツコさんは「ローストトマトキーマが食べたい!」と強く言っていました。

カレーハウスゴッド

山のようにチーズがかけられているのがとても印象に残る「チーズドライキーマカレー」

マツコさんも「うまい!」と大きな声で言っていました。

カレーの味を邪魔しないパルメジャーノチーズを使用しているため、たっぷりかかっていてもくどくなく、チーズの香りが広がるドライカレーです。

オーダーが入ってから削るため、香りとフワフワの食感が保たれています。

カレーハウスゴッドは、夜は焼き肉屋のお店を間借りしているため、昼のみの営業をしています!

ドライカレーの魅力「③コーヒーとの合わせ技がたまらない」

カレーとコーヒーのアロマで極上の味に

松さんが「口の中に残ったカレーのスパイスとコーヒーのアロマが口の中で暴れだす」と熱く話してくれました。

お店選びのテクニックとして、「コーヒーがうまい店を選ぶといい!」とのことです。

コーヒーの焙煎の香りとカレーのスパイスの調合と美味しさを求めるうえで共通点が多いようですね!

松さんの見解では、「文化人が多く、喫茶店が多い新宿はレベルが高い」とのことでした。

カフェアルル

インドオムラとコーヒーを紹介していました。

チャーハン型のドライカレーを卵で包み、ケチャップの代わりにカレーをかけたものです。

マツコさんが大きな声で「インドオムラ出して!」と何回も言っていたのが印象的でした。

カフェ・ハイチ

抜群のコーヒーとドライカレーでマニアの聖地と呼ばれています。

本店は2011年に一時閉店して、3年前に中野で再オープンしました。

コーヒーは、ハイチ産と中南米産の豆をミックスしています。

飲む前に仕掛けがあって、ブランデーを入れて飲みます。

コーヒーとのバランスから、ブランデーは2~3滴がベストとのことです。

試食をしたマツコさんは「泣きそうになる。」と言っていました。

銀行口座がマイナスでも食べていた、思い出の味のようです。

ヒナ
ヒナ
思い出の味を食べると、当時の光景が浮かびますよね。

衝撃を受けたドライカレー「サリサリカリー」

松さんはカレー店を3000軒以上食べ歩いていますが、「ドライカレー専門店」はそこまで多くはないそうです。

その中でも衝撃を受けたドライカレー専門店を紹介してくれました。

サリサリカリーは、松さんが「究極のレジェンド的なドライカレー専門店」と言って紹介をしたお店です。

超シンプルだけどうまい!

ヒナ
ヒナ
しかも味付けは塩のみだなんて、本当にすごいですよね!

鶏肉を野菜とスパイスで8時間煮込んで作っています。

77歳のご店主が作っていて、パキスタンの友達に呼ばれた結婚式行ったときにパキスタンの家庭料理を教わり、日本でお店を構えることになりました。

ご店主はこのカレーしか料理が作れないそうです。

試食にはドライカレーとサラダ、チャイが出てきました。

サラダでは中々見ないきくらげが入っていたことをマツコさんがツッコミ、「ご店主はカレーしか作れない。」と聞いて、納得をしていました(笑)

お取り寄せはこちらからできますが、番組の影響で一時注文ストップになっています。サリサリカリーHP

「コーヒーもいいけど、チャイもいい。」と言って、最後は「インドの人の言うことを聞いておけばいいのよ。」で「ドライカレーの世界」は締められました。

おすすめのドライカレー

わたしがよくネットで購入するドライカレーを紹介します。

デリー ドライカレーペースト 350G

ヒナ
ヒナ
デリーのドライカレーペーストは、自宅で簡単に本格的なドライカレーが作れるのでおすすめです。
ドライカレーの素600g 日本食研 公式 業務用

MCC)ドライカレー 1食270g(冷凍食品 冷凍 業務用食材 カレー カレーライス レトルト インド料理 シチュー ご飯 洋食)

オリジナル カレーパウダー 100g ゆうメール便送料無料, カレー粉は万能調味料,カップ麺 レトルトカレーに入れても美味しい レシピ付き 業務用 スパ活 アールティー カレー粉 Curry Powder ドライカレー スパイス 香辛料 RCP,ad/OP

非常食にも◎なドライカレー

【過去の「マツコの知らない世界」はParavi(パラビ)で】

マツコの知らない世界ポップコーン!子供と一緒に作るアレンジレシピ3種おすすめのポップコーンの紹介と子供たちと一緒に作れるポップコーンアレンジレシピについて書いています。...