未就学児

2歳児の手遊び歌【動画まとめ】子供と一緒に楽しく遊ぼう!おすすめ5選

手遊び歌表紙

三男は2019年11月で2歳。

2歳になると、教育テレビを楽しく見るようになり、踊りや手遊びを真似ています。

その様子はとても可愛らしく、イヤイヤ期真っ最中でもこの時ばかりは癒されるほどです(笑)

そして最近では、少しですが歌も歌うようになってきました。

手遊び歌を歌いながら手遊びをするのです!

「とんとんとん…」とひげじいさんの歌を歌いながら手も小さなグーを作ってトントンとしています。

親バカなわたしは、「もっといろんな手遊び歌を教えたら、もっと可愛いわが子を見れるのでは!!?」と思い、早速ネットで探してみることにしました。

すると、意外とたくさんあるということが分かりました!

たくさんありすぎて、「2歳児もできる手遊び歌はどれだろう?」と探すのもけっこう時間がかかります…

なのでこの記事では、2歳児の手遊び歌のおすすめ動画についてまとめてみました!

また、手遊び歌の良さについても書いています。

ヒナ
ヒナ
ママも簡単に覚えられる歌を選んでいるので、ぜひお子さんと一緒に楽しんでくださいね!



2歳児の手遊び歌♪おすすめ5選

手遊び歌
手遊び歌と検索をすると、たくさん出てきて「どれがいいんだろう?」と迷ってしまいますよね。

そして「2歳児」と限定すると、さらに迷ってしまいます…

ヒナ
ヒナ
ママが手遊び歌を覚えるのも大変なんだよね…

個人差はあるかもしれませんが、2歳0か月の子供もできる比較的簡単な手遊びうたのおすすめをご紹介します!

ひげじいさん

教育テレビの「おかあさんといっしょ」でもよく歌われていますね!

三男が初めて覚えた手遊び歌も「ひげじいさん」です。

わたしが小さい頃からある手遊び歌なので、わたしも覚えていました!

こちらの曲はどの動画も少しテンポが速いので、ママが先に覚えてゆっくり歌ってあげることをおすすめします。

そして最後の「キラキラキラキラ手は~」の後をオリジナルに変えられるのがこの曲のいいところ!

ヒナ
ヒナ
わたしはよく「手はお腹~」と歌って、お腹をこしょこしょとくすぐっています。

他にも「手はお鼻~」と鼻をちょこっとつまんだり、「手はお耳~」と耳をちょこっとひっぱったりしています。

三男はどれも笑って喜んでいます。

また、メロディーは同じ「ひげじいさん」でもアンパンマンVer.もありますよ!

三男はまだテレビでアンパンマンを見たことがないのですが、じぃじ&ばぁばがアンパンマンのおもちゃをプレゼントしてくれるからか、アンパンマンが大好きなです。

今はこの手遊び歌を親子で覚え中です!

こちらの動画は親子でゆっくりと歌っているので、一緒に楽しめますよ♪

汽車ポッポ

この曲も「おかあさんといっしょ」で歌われていますね。

知っているママやお子さんも多いのではないでしょうか?

こちらの手遊び歌は、手遊びはもちろん、汽車の真似をして「ポッポー」と走るのもおすすめです!

「ポッポー」と言うと真似をしてくれるので、とても可愛らしいです。

少し話はそれますが、わが家では「ポッポー」と汽車ごっこの他にも、「ガタンゴトン」と電車ごっこもしています。

三男はまだ「ガタンゴトン」が上手に言えませんが、動きは汽車の時と同じなので、楽しそうにしています。

ママやパパと連結をすると「しゅごーい(すごい)」ととても喜んでくれます。

とけいのうた

「コチコチカッチン」という歌詞とそのリズムが人気な曲です。

こちらの曲は手遊びが少し難しいかもしれません。

なので「1歳」の指ができれば、あとは自由に時計の真似をして遊ぶといった遊び方をおすすめします!

「こんにちは」と「さようなら」の歌詞があるので、挨拶を覚えることもできます。

すうじのうた

手遊びをしながら数字も覚えられる手遊び歌です。

「すうじの2はな~に?おいけのがちょ~う!」と歌うと、「がぁがぁ!」と鳴きまねをします。

この曲をはじめて三男に聞かせたときは何度も聞きたがり、3回目には「な~に?」と「がぁがぁ」を覚えていました(笑)

こちらの曲は動画を見ながらの手遊びをするのがおすすめです!

数字と可愛いイラストが出てくるので、数字の「いーち、にー」といった言葉だけでなく、「1、2」と字も覚えられますよ♪

やさいのうた

こちらの歌は、近所の市民センターでやっていた未就学児クラスで教えてもらいました。

トマトやキャベツ、キュウリなどといった野菜がたくさんでてきます。

「トマトはトントントン」と、野菜の名前の一部を繰り返し音にしている歌でとても面白いです。

最初は1.2歳児用にゆっくりとしたリズムなので、ママも簡単に覚えられますよ♪



2歳児の手遊び歌【動画】の良さ

おすすめを5つ(動画は6つ)ご紹介しました。どの曲も三男が大好きな曲です。

今、この記事を書いているときも三男は長男と一緒に手遊び歌の動画を見て真似をして遊んでいます。

2歳児といえばイヤイヤ期。

本当に急に始まるので、あまりの突然さに戸惑うママも多いのではないでしょうか?

何をしても「イヤイヤ」言って聞かないとき、本当に疲れますよね…

わたしの方法ですが、何をしても「イヤイヤ」とグズるときは、隣の部屋でわたしが先に手遊び歌を全力でしています(笑)

これが意外と効果があるんです!!

「え?隣の部屋でなんか楽しそうなことしてるの?」と思うのかは分かりませんが(笑)

ゆっくりと隣の部屋まできて、一緒に手遊びをはじめます。

ぜひ試してみてくださいね!

《手遊び歌の良さは他にもあります!》

〇親と子供のスキンシップやコミュニケーションがとれる

〇手を動かすことで脳の発達を促す

〇リズム感も身につく

〇数やことばを覚えることができる

ヒナ
ヒナ
手遊び歌を一緒にはじめると、子供はゆっくりと覚えていきます。子供の成長を実感できるのも良いところです!

大事なのは、ちゃんと手遊びをするということではありません。

子供もママも楽しく、自由にすることだとわたしは思います。

この記事を読んで「ゆるりと楽しく手遊び歌を楽しもう。」と思っていただけると嬉しいです。

最後まで読んでいただいてありがとうございました。